活動報告
中学校給食 食中毒事件
衛生管理に関し 匿名アンケート実施を要請

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 文教経済常任委員会の折、2月18日に発生した「中学校5校での食中毒」について質疑があり、市から市民へのお詫びと共に経緯説明がありました。   ——市 教育委員会からの報 […]

続きを読む
お知らせ
【要望実現】公共施設予約が「1年前」から可能に!
文化センター・コミセン・イコス上尾ホール

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 公共施設 抽選予約時期の変更 一般質問で問題提起し 要望した案件が実現し「公共施設の抽選予約スタート日」が変わりました。 「広報あげお3月号」にも掲載されていますが、4月1日より […]

続きを読む
活動報告
令和3年3月定例会が開会
「危機対応モード」の当初予算審査がスタート!

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 市議会 3月定例会が開会となり「令和3年度 上尾市一般会計予算」をはじめ 各種議案が議会に提出されました。 令和3年度3月定例会 市提出議案 令和3年3月定例会 議案の […]

続きを読む
活動報告
上尾市のワクチン接種体制
臨時議会にて補正予算を可決

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 過日の報道の通り、ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンについて、厚労省が医薬品医療機器等法に基づく特例承認を行いました。 ファイザー製新型コロナワクチンを正式承認、厚労省 & […]

続きを読む
活動報告
令和2年12月定例会 一般質問に登壇!【動画】

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 上尾市議会 12月定例会が開会中です。 市から提出された議案を 各委員会で議員が審査したのち、一般質問日程に入りました。 私は12月11日、質問に登壇しました。 一般質問の《 動 […]

続きを読む
活動報告
秋の議会が閉会 
補正予算でのコロナ対策追加と政治倫理条例の制定

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 上尾市議会9月定例会が閉会しました。 市は国からの「コロナ対応交付金」を活用し 議会要望も反映しつつ施策を展開中ですが、 今回の補正予算で上尾市への現状の交付枠(17.7億円)の […]

続きを読む
活動報告
「プレミアム付商品券&キャッシュレス事業」について参考人招致
商工会議所の考えと協力体制が明らかに

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 市内の景気喚起を主旨とする「プレミアム付商品券 & キャッシュレス事業」案に関する審査について記載します。 市は秋の議会での議案提出にあたり、当初、市議会に対して「商工会 […]

続きを読む
活動報告
「希望(ゆめ)のちからイルミネーション」
青い光で医療従事者へ感謝を

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 私が所属する 公益社団法人 埼玉中央青年会議所では、現在、「希望(ゆめ)のちからイルミネーション」を開催中です。 大宮・浦和・上尾・与野・岩槻の各青年会議所の統合から今日に至る「 […]

続きを読む
活動報告
令和2年 9月定例会が開会
コロナ対策と政治倫理について

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 令和2年9月定例会が開会となりました。   提出議案 令和2年9月定例会(上尾市公式ウェブサイト)   6月定例会に引き続き、感染防止策を実施しながらの運営と […]

続きを読む
活動報告
県内各市町議員仲間での研修
古川参議院議員からCOVID-19について講演

こんにちは、上尾市議 尾花あきひとです。 県内各自治体の保守系議員仲間で定期的に開催している勉強会。 先日、感染防止策を講じたうえ「新型コロナに関する研修会」を行いました。   県内各市町の自治体議員による「埼 […]

続きを読む